歯を抜かなくてはいけないと診断を受けた方へ

吉本歯科医院には「歯を抜かなくてはいけない」と診断をお受けになり「どうにか抜かずにすむ方法はないか?」とご相談にお越しになられます。本当に抜歯しか手立てはないのか?抜かずに残せるケースなのかの見極めが重要なのです。

繰り返す虫歯治療や歯周病の進行、または咬み合わせ異常などが原因で「もうこの歯は抜かなくてはいけません」と診断をお受けになることがあります。「え?歯を抜くんですか?抜いた後はどうなるんですか?」ほとんどの方がご不安になられることかと思います。抜歯と診断を受けた歯は本当にもう残すことはできないのか?歯を抜かずに治療する手立てはないのだろうか?そう、考えられると思います。

香川県高松市の吉本歯科医院では「こんな場合には抜歯をおすすめする」という基準をお伝えしています。吉本歯科医院では四国では唯一の接着歯学認定医である吉本彰夫が行う特殊接着封鎖技術による歯科治療を行っております。この特殊技術により他医院では「ほぼ100%抜歯」と診断された歯でも歯を抜かずに残すことに多く成功しています。

歯を抜かずに残すことができる歯なのか?それとも抜かずに残して放置しておくと危険な状態になっていく歯なのか?その見極めがとても重要です。私の場合はどうだろう?と思われる方はまずはお気軽に香川県高松市の吉本歯科医院へご相談下さい。診断が違うとその後の治療法はまったく違ったものになってしまいます。

歯を抜かずにすむかどうかの吉本歯科医院の基準

歯を抜かなくてはいけないと診断をお受けになった場合、抜かずにすむ方法があるかもしれません

下記の3つの場合には残念ながら歯を抜かなくてはいけません。抜かずに放置しておくと大変危険なケースです。

①歯を支えている骨が溶けてなくなってしまっている場合

歯を支えているのは歯茎ではなくです。歯槽骨と言います。この歯を支えている骨が溶けてなくなってしまっている場合には、土台となる支えがないわけですので残念ながら歯を残すことはできません。歯科医院で抜歯処置をしなくても、勝手に抜けてしまうケースもあります。

歯茎よりも下で歯が割れている場合、折れている場合、無くなっている場合

歯茎より下の部分、骨の中で折れてしまっている歯を抜かずに放置しておくと、折れた部分から細菌がどんどん侵入してきます折れた部分は乾かして封鎖することができませんのでどんなに薬を入れても細菌は入り放題です。折れた部分から入り込んだ最近は歯だけでなく歯を支えている骨、周辺の骨までも溶かしていきます。この状態は大変危険です。放置しておくとその歯だけでなくその歯以外の骨周辺まで大きく溶かしはじめます。お口の中の細菌は目には見えませんが確実に侵入してきています。

歯の根っこが縦に割れてしまっている場合

ご自身の残っている歯の根っこが割れてしまった場合には歯を抜かずに放置しておくと大変危険です。はやめに抜歯されることをおすすめします。この歯にはは次に何か芯棒を立てようと思っても、この割れがさらに広がって、さらに周りの骨を溶かしていきますから、早く抜いてあげないと、どんどんどんどんただ歯を失うだけじゃなく骨まで失うことになりますので、これは早く除けてあげる(抜歯する)必要があります。割れた根っこから細菌が侵入し神経、血管を通りその歯だけでなく周辺の歯を支えている骨まで溶かしはじめるため大変危険な状態です。

①②③以外の場合には歯を抜かずに残せる場合があります。まずは歯科医師の詳しい診断をお受けになれることをおすすめいたします。香川県高松市の吉本歯科医院へご相談下さい。

 

歯の神経を取るとどうなる?

歯は削るから歯の神経に近くなり歯が痛み始めます。痛みが出ると「歯の神経を取る治療」しか選択肢がなくなります。歯の神経を取った歯は「死んだ歯」になります。歯の寿命を延ばすためには歯の神経を安易に取ってはいけません。

神経を取った歯は「死んだ歯」になります。

歯の神経を取るとその歯は「死んだ歯」ということになります。枯れ木と同じ状態なのです。枯れ木には栄養が行きません。ほんので少しの衝撃で簡単に折れてしまいます。噛む力に耐えられる強度はありません。歯の神経を取った歯の強度は10分の1まで一気に落ちます。歯の神経を安易に取ってはいけません。香川県高松市の歯の神経を残す吉本歯科医院の治療

ご予約・お問い合わせ

吉本歯科医院では無料メール相談を行っております。どうぞお気軽にご連絡下さい。

香川県高松市の吉本歯科医院では無料メール相談を行っております。私の場合はどうなるの?治療中だが不安がある、歯に関すること治療に関することメールでご相談頂きましたらお返事させて頂きます。頂いたメールには必ずお返事をさせて頂いております。(診療日3日以内、休診日、日曜祝日は除きます)必要事項をご記入の上、「送信」をクリックして下さい。もし一週間を過ぎてもお返事がない場合には、サーバ上の問題でお受けできていない可能性がございます。香川県高松市の吉本歯科医院(info@@8181118.com)までお知らせ下さい。(@マークをひとつ削除して送信してください。)

無料メール相談はこちらからどうぞ初診のご予約受付メールはこちらからどうぞ

吉本歯科医院へのアクセス

四国各地より歯を削らず薬で治し神経を残す治療を求めて患者様がお越しになられています。

歯を削る前に知っておきたい7つのことメール講座

日本人の多くが「知らなかった」というだけで多くの歯を失い続けています。歯の寿命を延ばす方法を全7回でお伝えしています。ご登録下さい。

多くの方は本来であればもっとご自分の歯を残すことができたにも関わらず「知らなかった」というだけで、または間違った常識をお持ちのために多くの歯を失い続けています。歯を失う理由をきちんと知ることで、あなたの歯の寿命が決まります。香川県高松市の吉本歯科医院では開業以来多くの患者さんと接してきました。多くの歯を失ってしまった方は「吉本先生、どうしてこんな大切なことを今まで誰も教えてくれなかったのでしょうか?」「もっとはやく知っていたらこんなにも歯を失うことはなかった」こうおっしゃいます。先に、お伝えしておくことで将来多くの歯を失い、食べること噛むことで苦しまれることを回避することができると思いました。どうぞお気軽にお申込をして頂き読んでみて頂けると嬉しいです。歯を削る前に知っておきたい7つのこと無料メール講座

歯の神経を取ると?

MENU
PAGE TOP